- 介護・福祉サービスの愛誠会
- 採用情報
-
先輩スタッフの声
先輩スタッフの声
-
利用者様が笑顔で過ごす時間
全てに充実感関東南エリアマネージャー 木澤悠さん
グループホーム
関東南エリアマネージャー2007年入社
保有資格
- 介護支援専門員
- 介護福祉士
愛誠会の施設で働き始めたきっかけは?
私は、もともとは幼稚園教諭を目指していたのですが、脳梗塞を患った祖父の生活を見聞きし、ご高齢の方の人生の一部に携われる「介護」の仕事がしたいと思うようになりました。
介護の専門学校で資格を取得してから、実習やアルバイトを通じてさまざまな施設での業務を経験した上で、少人数制の個別ケアが提供できるグループホームが自分に最も合っていると感じ、その中でも成長性がある愛誠会を選びました。現在の業務内容を具体的に教えてください。
毎月のシフトの中で、利用者様の食事・排泄・入浴の支援や、ケアプランの作成、職員への介護技術の指導、運営管理を含めた施設長業務の補佐などを担っています。
日頃から心がけていることは?
これまで、介護・福祉サービスに携わる社会人として、「もし、自分の家族がホームで生活していたら…」という視点と、「愛をもって仕える」ことを常に考え、心がけてきました。
今ではそれらが身に付き、自分の介護観となっています。これまでに印象的だった出来事は?また、充実感を抱くのはどんな時ですか?
とある利用者様が体調を崩され、入院をして、そのまま病院でご逝去されました。
その数日後、大変親しくしていただいていたご子息が、施設へ足を運んでくださり、「母が人生の最後をはなまるで過ごせたこと、本当に幸せだったと思います。」とおっしゃって、涙が止まりませんでした。
この仕事を通じて、利用者様が笑顔で過ごす時間全てに充実感を覚えます。木澤さんが、介護・福祉の仕事を一言で表すなら?
「究極のサービス業!」です。
ご応募はこちら
-
採用担当(9〜18時受付)