こんにちは!
介護付き有料老人ホーム「はなまるハウス若松町」です^^
当施設では2020年4月より「自立支援介護」に取り組んでいます。
自立支援介護とは…「ただ単にお世話をするという介護」から「自立を支援できるような介護」に、
変化していこうということなのです。
内容自体はとてもシンプルです。
≪自立支援介護のケアの4つの基本≫
水分:1日1500ml
栄養:1日1500kcal
運動:1日2kmの歩行
排便:3日以内での下剤を使用しない自然排便
この4つの基本ケアを毎日繰り返して徹底して行うことで、
ご利用者様の身体機能が改善し、自立を支援できる介護に変わっていきます。
また、関わっているスタッフはいきなり動作を手伝わないで、
どのくらいできるかの確認や、見守ることが自立支援介護への1歩です。
「介護はただお世話をすること」ではなく、
「介護は自立を支援するように働きかけること」というように
考え方を整理いくところから始めていきました。

あるご利用者様が車いすで移動しておりましたが、
毎日基本ケアを徹底したことで、車いすから卒業されました!
転倒も心配されましたが、歩行はかなり安定されております。

「甘いものが好きだから近くの喫茶店にアイスを食べに行きたい」という願いを叶えるために、
屋外での歩行訓練を実施し、ついに喫茶店でアイスを食べることができました!
これ以上ない笑顔でアイスを召し上がっていらっしゃいました^^
今後も多くのご利用者様を自立支援介護によって、想いや願いを叶えられるように実践していきます!!
介護付有料老人ホーム
はなまるハウス若松町